あなたは、「Call of Duty」というゲームをご存じですか?
今や全世界で大ヒットしている人気ゲーム「Call of Duty」シリーズ。
全世界の総プレイヤー数は約1億人にのぼるとも言われています。
そんなビッグタイトル「Call of Duty」シリーズ仕様に「新しいタブ」をカスタマイズできる、Google拡張機能がリリースされています!
今回は、そんな「Call of Duty」シリーズの世界観に浸れるGoogle拡張機能「Call of Duty Tab」について紹介していきます。
Contents
「Call of Duty」シリーズとは…?

「Call of Duty(略称:CoD)」シリーズとは、2003年にWindows・Mac OS X・Xbox 360・PS3といった、PC・据え置きゲーム機対応のタイトルとしてリリースされたゲームシリーズです。
ジャンルは、FPS(ファーストパーソン・シューティングゲーム)、つまり一人称視点(自分自身が歩いている様な視点のこと)で繰り広げられるタイトルになっています。
販売元は、アメリカ、日本をはじめとした国々で展開され、世界各国で遊ばれているビッグタイトルの一つになります。
ゲームの舞台は、「第二次世界大戦」をテーマに進められていくストーリーとなっており、キャンペーン(俗にいうストーリーモード的なもの)や、オンラインプレイにも対応している作品となっています。
プレイヤーは、連合各国の一兵卒として、仲間達と共に様々な戦場を駆け抜けるというものになっています。
最近では、PS4やPS Vitaといったハードにも対応して、幅広い年齢層で反響を呼んでいます。
Chrome拡張「Call of Duty Tab」ってどういうことができるもの?

Google拡張機能「Call of Duty Tab」では、GoogleChromeのウインドウで開かれる「新しいタブ」を「Call of Duty」仕様にできるというものです。
普段は味気ないGoogle検索画面も、「Call of Duty」シリーズの背景に設定されるので、どこでもゲームをやっている感覚を味わえます。
Google拡張機能「Call of Duty Tab」使い方
使い方は以下の通りです。
まずは、Chromeウェブストアより、Google拡張機能「Call of Duty Tab」を拡張機能として導入します。

※Google拡張機能の導入の仕方が分からないという方は、コチラの「非公式Google拡張機能導入マニュアル」をご参照ください。
後は、「新しいタブ」を開きましょう。

このようにCODシリーズの背景が表示されたら成功です。(背景は、ページを更新するごとにランダムで変化します。)

ちなみに、画面右上のシェアボタンは、左から「Pinterest,Twitter,Facebook,Google+,reddit,Linkedln,???」の場所にシェアすることが出来ます。
一番右のシェア先は、試しにやってみたのですが、行き先が不明でしたので、あまりネットに詳しくない方は、下手にシェアボタンはいじらないほうがいいかもしれません。
おわりに…
今回は、Google拡張機能「Call of Duty Tab」をご紹介しました。
Googleテーマではなく、拡張機能に導入されているのが少し意外だったものの、普通にGoogleテーマとして使うことが出来ますので、CoD好き!という方は、ぜひ一度お試しください♪
関連リンク
・Call of Duty BLACK OPSⅡ | オフィシャルサイト ※18歳未満閲覧非推奨 年齢確認有
・Call of Duty(@CallofDuty) | 公式Twitter