日常のつぶやきを残せるTwitterは、度重なるアップデートにより機能は増すばかり。
そのため、いらない機能も続々と増えていき、モーメントもいらない!っていう声も…。
それならいっそのことモーメント消しちゃいましょう!ってことで、
今回はモーメントを隠せるGoogle拡張機能「Unmoment」をご紹介していきます。
ちなみにそのモーメントというのは何ぞや…?

拡張機能の説明に入る前に、
そもそもモーメントとは何なのかについてご紹介していきます。
モーメントというのは、Twitterで今話題になっている注目ツイートをまとめたものです。
モーメントでは人気や関連性の高い最新トピックがまとめて表示されるため、
「いま」起きていることを簡単に知ることができます。
またユーザー一人一人がこれらモーメントを作成する権限があり、
簡易的なメディアを立てるのにも役立ちます。
Google拡張機能「Unmoment」とは…?

そんなモーメント機能はいらない!っていう方におススメするのが、
今回ご紹介するGoogle拡張機能「Unmoment」です。
この拡張機能は入れているだけで、モーメントタグを非表示にすることが出来ます。
【Unmoment導入前】

【Unmoment導入後】

ちなみに使い方については以下の通り拡張機能を導入するだけ!
Chromeウェブストアより、Google拡張機能「Unmoment」を拡張機能として導入します。

※Google拡張機能の導入の仕方が分からないという方は、コチラの「非公式Google拡張機能導入マニュアル」をご参照ください。
モーメントあるとTwitterが使いづらいなあと感じる方は、モーメントなしの状態も体験してみてはいかがでしょうか?
おわりに…

今回はGoogle拡張機能「Unmoment」をご紹介しました。
モーメント邪魔だなぁ…と感じる方は導入を検討してみてはいかがでしょうか?