当サイトをお越しいただきありがとうございます。
管理人の黒川 シュンと申します。
最近になって、運営者情報のページをそういえば作っていなかったなあと気づいたので作ってみました。このページで一応人間がサイト運営をしているってことを知っていただければと思います。
Contents
自己紹介

まずは簡単に自己紹介をしていきます。
改めまして、当サイトWebCustomの運営をしている黒川シュンと申します。プロフィール写真は黒猫ですが、一応中身は人間です。突然引っ掻いたりはしません。
2015年4月から、解説型のブログやWebサイトを中心に情報発信をおこなっています。
2017年からは、Webライターとしての活動も開始し、現在に至っています。
普段はWebサイト作成~記事執筆、他にも最近ではWebデザインに関する分野を勉強するため、WordPressやはてなブログのテンプレートを試行錯誤しながら作っています。
他にもリアルでは、書道やペン字もやっています。これでも一応書道歴は14年です(エッヘン
2017年初頭に書道の方では師範資格も取り、今は気ままに作品作りに励んでいます。
ちなみにライティングに関しては、常にお仕事募集中です。署名でも匿名メディアでも書きますので、何かあれば当サイトのお問い合わせボックス、問い合わせページに記載されているメールアドレス、Twitter(@kurocraft7522)のDMいずれかまでメッセージをお願いします!(まとめてこのページの関連リンクの欄にリンク先を貼ってあるので、そちらをご参照ください。)
内容・対応範囲・報酬・納期については随時相談で承っています。
運営メディア/お仕事実績等(2017/11/16最新版)

以下、運営メディア・お仕事実績等になります。お仕事の依頼をする際の参考にしていただければ幸いです。
【運営メディア】
・受験勉強ブログ→http://study-for-exam.seesaa.net/
→受験勉強のやり方に悩む中高校生をターゲットに書かれた記事を配信しています。(更新終了しました)
・Google拡張機能非公式マニュアルサイト WebCustom→https://www.webcustom.info/
→たまにGoogle拡張機能に関する話題でないものも取り扱いますが、基本的にはGoogle拡張機能の使い方などについて解説しています。(更新終了しました)
・ランサーズ攻略ガイド→http://www.lancers-database.site/
→ランサーズで得た知識やテクニックを余さず公開していきます。ランサーズを初めて利用する方も現在利用している方にも分かりやすく解説していきます。
【寄稿メディア】
お仕事としてWebメディアに寄稿している記事になります。キーワードに沿った執筆/記事構成/校正/写真選定を担当しています。正当な報酬もお支払い頂いています。
・dora -ネット動画文化紹介サイト-→http://do-ra.org/author/kurocraft0312/(2017.3~継続)
・株式会社デザインプラス様 TCD WordPress Theme Blog→http://design-plus1.com/tcd-w/author/kurocraft0312(2017.11~継続)
・NAVERまとめ(お寺に関するまとめ記事)→https://matome.naver.jp/mymatome/kurocraft7522(2017.11~継続)
【匿名メディア/過去のお仕事実績等】
その他、匿名メディアでも記事を納品しております。
・花言葉に関するライティング(2017.4~終了)(短期契約)
・キャットフードに関するライティング(2017.4~終了)(短期契約)
・アニメ横断記事(2017.4~2017.5終了)(短期契約)
・PCオンラインゲームに関するライティング(2017.4~終了)(単発案件)
・ドローンに関するコラム記事(2017.5~2017.6終了)(短期契約)
・オウンドメディアのCMS入稿業務(2017.6~継続)
・金融・経済メディアライティング(2017.8~継続)
・お仕事に関する求人広告の執筆(2017.10~継続)
・アニメガイドの執筆(2017.10~継続)
当サイトを運営するまでの経緯
最後に、ではなぜ当サイトを立てることになったのかということについても話していこうと思います。そもそものキッカケとなったのは、第一にGoogle拡張機能が便利なものにもかかわらず、それに関する情報があまりにも少ないと感じたからです。
確かにGoogle拡張機能のおススメ〇〇選!といった情報が多く発信されていますが、Google拡張機能の使い方を知らなければ、そもそもどういう分野に役立つのかもGoogle拡張機能を知らない人間からすれば、定かではありません。
そうした悩みを解決するために私は当サイトを運営することになりました。
まあ半分は自分に対しての覚え書きという理由もあるので、飽きたら更新をやめます。ご了承くださいませ。
さいごに…

解説型の情報サイトを心掛けていることもあり、全体的に文章が堅苦しい当サイトですが皆様のお役に立てれば幸いです。
関連リンク
・kurocraft7522(クロ)(@kurocraft7522)-運営者
2017/12/12追記
当サイトの記事掲載数が100記事に到達したため、誠に勝手ながらここで一度記事更新を区切りとさせていただきます。
今まで当サイトをご利用いただきありがとうございました。
管理自体は今後もおこなっていく予定ですので、今後ともご活用いただければ幸いでございます。
2018/07/08追記
サイトをSSL化しました。
2018/07/17追記
姉妹サイト「WordPressカスタマイズマガジン」をリリースしました。